法律・条約 条文
日常の知財実務等のために、各種法律等から、検索用語に該当する条文だけでなく、さらにその条文に関連する条文を簡単に見つけ出すことができます。
Results of 11 - 20 of about 40 for 知的財産 (0.062 sec.)
- 農林水産省組織規則
- 農林水産省組織規則 (平成十三年一月六日農林水産省令第一号) 最終改正:平成二〇年一二月二六日農林水
...
並びに生産専門官、審査官、総括審査官、国際専門官及び知的財産専門官) 第三十三条 知的財産課に、種苗審査室並びに生...
、審査官二十五人、総括審査官一人、国際専門官一人及び知的財産専門官一人を置く。 2 種苗審査室は、農林水産植物の品種...
苗審査室に、室長を置く。 4 生産専門官は、命を受けて、知的財産課の所掌事務に関し生産局長が指定する専門の事項につい...
務を行い、及び同項の事務を総括する。 7 国際専門官は、知的財産課の所掌事務に係る国際関係事務に関する専門の事項につ...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13F17001000001.html - [similar]
- 農林水産省組織令
- 農林水産省組織令 (平成十二年六月七日政令第二百五十三号) 最終改正:平成二一年三月六日政令第三〇号
...
び食品産業その他の農林水産省の所掌に係る事業における知的財産の活用に関する総合的な政策の企画及び立案に関すること...
、次の六課を置く。 総務課 農業生産支援課 技術普及課 知的財産課 生産流通振興課 農業環境対策課 2 畜産部に、次の五課...
業従事者の生活に関する知識の普及交換に関すること。 (知的財産課の所掌事務) 第五十七条 知的財産課は、次に掲げる事...
び食品産業その他の農林水産省の所掌に係る事業における知的財産の活用に関する総合的な政策の企画及び立案に関すること...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12SE253.html - [similar]
- 職業能力開発促進法第四十七条第一項に規定する指定試験機関の指定に関する省令
- 職業能力開発促進法第四十七条第一項に規定する指定試験機関の指定に関する省令 (平成十四年六月十一日
...
二級 イ 実技試験 ロ 学科試験 平成十四年六月十一日 知的財産管理 有限責任中間法人知的財産教育協会(平成十五年八月...
二十一日に有限責任中間法人知的財産教育協会という名称で設立された法人をいう。) 東京都港...
区西新橋三丁目十三番七号 知的財産管理職種に係る技能検定試験のうち、次に掲げるものの実...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14F19001000077.html - [similar]
- 信託業法施行令
- 信託業法施行令 (平成十六年十二月二十七日政令第四百二十七号) 最終改正:平成二〇年九月一九日政令第
...
許業務法人であって、次に掲げる者以外の者(信託財産が 知的財産基本法 (平成十四年法律第百二十二号) 第二条第二項 に...
規定する知的財産権(以下この号において同じ。)及び知的財産権のみを信...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16SE427.html - [similar]
- 外務省組織規則
- 外務省組織規則 (平成十三年一月六日外務省令第一号) 最終改正:平成二〇年一一月四日外務省令第一五号
...
画する。 (サービス貿易室、世界貿易機関紛争処理室及び知的財産室並びに企画官) 第三十五条 国際貿易課に、サービス貿...
易室、世界貿易機関紛争処理室及び知的財産室並びに企画官一人を置く。 2 サービス貿易室は、サービ...
ること。 5 世界貿易機関紛争処理室に、室長を置く。 6 知的財産室は、知的財産に関し、次に掲げる事務をつかさどる。 一...
済に関する国際機関等に提出する資料を作成すること。 7 知的財産室に、室長を置く。 8 企画官は、命を受けて、国際貿易課...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13F13001000001.html - [similar]
- 産業活力再生特別措置法
- 産業活力再生特別措置法 (平成十一年八月十三日法律第百三十一号) 最終改正:平成二〇年六月一一日法律
...
滑化(第四十八条-第五十四条) 第五章 事業活動における知的財産権の活用 第一節 特許料の特例等(第五十五条-第五十七条...
を円滑化するための措置を講じ、併せて事業活動における知的財産権の活用を促進することにより、我が国産業の活力の再生...
人が他の事業者、大学その他経済産業省令で定める者から知的財産権( 知的財産基本法 (平成十四年法律第百二十二号) 第...
二条第二項 の知的財産権及び外国におけるこれに相当するものをいう。)の移転...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO131.html - [similar]
- 研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進...
- 研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律 (
...
ずるものとする。 2 国は、事業者が研究開発の成果に係る知的財産権を行使して、正当な利益を確保することが、その研究開...
重要であることにかんがみ、国際的な連携に配慮しつつ、知的財産権を侵害する事犯の取締りを行うことその他の方法により...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H20/H20HO063.html - [similar]
- 不正競争防止法第十六条第一項及び第三項並びに第十七条に規定する外国の国旗又は国の...
- 不正競争防止法第十六条第一項及び第三項並びに第十七条に規定する外国の国旗又は国の紋章その他の記章
...
BRI 十 BIZ 十一 BIS 十二 BPI 十三 図略 ベネルックス知的財産機構 一 ベネルックス知的財産機構 二 ベネルックス知的...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H06/H06F03801000036.html - [similar]
- 経済産業省組織規則
- 経済産業省組織規則 (平成十三年一月六日経済産業省令第一号) 最終改正:平成二〇年一二月二五日経済産
...
般に関すること。 3 経済社会政策室に、室長を置く。 (知的財産政策室) 第七条 産業組織課に、知的財産政策室を置く。...
2 知的財産政策室は、知的財産に関する総合的な政策の企画及び立案...
並びに推進に関する事務をつかさどる。 3 知的財産政策室に、室長を置く。 (産業税制専門官) 第八条 企業...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13F15001000001.html - [similar]
- 民事訴訟法
- 民事訴訟法 (平成八年六月二十六日法律第百九号) 最終改正:平成一九年六月二七日法律第九五号 第一編
...
専門委員(第 九十二条の二-第九十二条の七) 第二款 知的財産に関する事件における裁判所調査官の事務等(第九十二条...
消し及び専門委員の指定は、受訴裁判所がする。 第二款 知的財産に関する事件における裁判所調査官の事務等 (知的財産に...
あると認めるときは、高等裁判所又は地方裁判所において知的財産に関する事件の審理及び裁判に関して調査を行う裁判所調...
と。 四 裁判官に対し、事件につき意見を述べること。 (知的財産に関する事件における裁判所調査官の除斥及び忌避) 第九...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H08/H08HO109.html - [similar]
検索例
特許 |
実用新案
|
意匠 |
商標 |
patent |
trademark |
弁理士 |
条約 |
商標登録
|
出願 |
裁判|
審査 |
審判 |
技術 |
発明 |
考案 |
デザイン
|
知的所有権
|
知的財産
|
貿易 |
私権 |
国際出願
|
優先権 |
コンピュータ
|
プログラム
|
ソフト |
ハード |
化学 |
生物 |
バイオ |
電気 |
創作 |
制御 |
機械 |
通信 |
商品 |
サービス
|
役務 |
求人 |
翻訳 |
外国 |
海外