法律・条約 条文
日常の知財実務等のために、各種法律等から、検索用語に該当する条文だけでなく、さらにその条文に関連する条文を簡単に見つけ出すことができます。
Results of 1 - 10 of about 12 for 私権 (0.020 sec.)
- 国有財産法
- 国有財産法 (昭和二十三年六月三十日法律第七十三号) 最終改正:平成一九年六月一日法律第七四号 (最
...
り払い、譲与し、信託し、若しくは出資の目的とし、又は私権を設定することができない。 2 前項の規定にかかわらず、...
の用途又は目的を妨げない限度において、貸し付け、又は私権を設定することができる。 一 国以外の者が行政財産であ...
管理を委託し、交換し、売り払い、譲与し、信託し、又は私権を設定することができる。 2 普通財産は、法律で特別の定...
た国有財産の交換、売払い、譲与及び出資並びに貸付け、私権の設定その他使用又は収益をさせる行為は、この法律の規...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO073.html - [similar]
- 都市公園法
- 都市公園法 (昭和三十一年四月二十日法律第七十九号) 最終改正:平成一六年六月一八日法律第一〇九号
...
も、その効力があるものとする。 (公園一体建物に関する私権の行使の制限等) 第二十四条 公園一体建物の所有者以外...
に関し必要な勧告、助言又は援助をすることができる。 (私権の制限) 第三十二条 都市公園を構成する土地物件につい...
ては、私権を行使することができない。ただし、所有権を移転し、又...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO079.html - [similar]
- 河川法施行法 抄
- 河川法施行法 抄 (昭和三十九年七月十日法律第百六十八号) 最終改正:平成一一年一二月二二日法律第一
...
る河川敷地等」という。)で、 同法第三条 の規定により私権の目的となることを得ないものとされているものは、国に...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39HO168.html - [similar]
- 公証人法施行規則
- 公証人法施行規則 (昭和二十四年六月一日法務府令第九号) 最終改正:平成一九年三月八日法務省令第七号
...
証書を作成する場合に、その事実により影響を受けるべき私権の関係について疑があるときも、前項と同様とする。 第十...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24F00401000009.html - [similar]
- 民法
- 民法 (明治二十九年四月二十七日法律第八十九号) 最終改正:平成一八年六月二一日法律第七八号 民法第
...
十四条) 第一編 総則 第一章 通則 (基本原則) 第一条 私権は、公共の福祉に適合しなければならない。 2 権利の行使...
なければならない。 第二章 人 第一節 権利能力 第三条 私権の享有は、出生に始まる。 2 外国人は、法令又は条約の規...
定により禁止される場合を除き、私権を享有する。 第二節 行為能力 (成年) 第四条 年齢二十...
た外国法人は、日本において成立する同種の法人と同一の私権を有する。ただし、外国人が享有することのできない権利...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html - [similar]
- 物品管理法
- 物品管理法 (昭和三十一年五月二十二日法律第百十三号) 最終改正:平成一八年六月七日法律第五三号 第
...
法律に基く場合を除くほか、出資の目的とし、又はこれに私権を設定することができない。 第四章 物品管理職員等の責...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO113.html - [similar]
- 道路法
- 道路法 (昭和二十七年六月十日法律第百八十号) 最終改正:平成一九年三月三一日法律第一九号 第一章 総
...
は、この法律に定めるもののほか、別に法律で定める。 (私権の制限) 第四条 道路を構成する敷地、支壁その他の物件...
については、私権を行使することができない。但し、所有権を移転し、又は...
も、その効力があるものとする。 (道路一体建物に関する私権の行使の制限等) 第四十七条の九 道路一体建物の所有者...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO180.html - [similar]
- TRIPS協定(Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights)
- ☆☆ TRIPS協定(Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights、知的所有権の貿
...
び規律の多数国間の枠組みの必要性を認め, 知的所有権が私権であることを認め, 知的所有権の保護のための国内制度に...
- http://www.tateishi-ip.com/treaty/trips/ - [similar]
- 河川法
- 河川法 (昭和三十九年七月十日法律第百六十七号) 最終改正:平成一七年七月二九日法律第八九号 第一章
...
うに適正に行なわれなければならない。 2 河川の流水は、私権の目的となることができない。 (河川及び河川管理施設)...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39HO167.html - [similar]
- 地方自治法
- 地方自治法 (昭和二十二年四月十七日法律第六十七号) 最終改正:平成二〇年六月一八日法律第八二号 (
...
、譲与し、出資の目的とし、若しくは信託し、又はこれに私権を設定することができない。 2 行政財産は、次に掲げる場...
の用途又は目的を妨げない限度において、貸し付け、又は私権を設定することができる。 一 当該普通地方公共団体以外...
売り払い、譲与し、若しくは出資の目的とし、又はこれに私権を設定することができる。 2 普通財産である土地(その土...
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html - [similar]
検索例
特許 |
実用新案
|
意匠 |
商標 |
patent |
trademark |
弁理士 |
条約 |
商標登録
|
出願 |
裁判|
審査 |
審判 |
技術 |
発明 |
考案 |
デザイン
|
知的所有権
|
知的財産
|
貿易 |
私権 |
国際出願
|
優先権 |
コンピュータ
|
プログラム
|
ソフト |
ハード |
化学 |
生物 |
バイオ |
電気 |
創作 |
制御 |
機械 |
通信 |
商品 |
サービス
|
役務 |
求人 |
翻訳 |
外国 |
海外